7(なな)と10(とう)でなっとう。今日は納豆の日なのだそうです。
納豆といえば、ねばねば食品の代表!大豆を納豆菌で発酵させた食品が一番に思い浮かびます。
ニオイが苦手な方もありますが、身体にとっても良い働きがある健康食品としても優れています。
こちらは「糸ひき納豆」と呼ばれるもの。
また、納豆には糸を引かないものもあります。「浜納豆」や「寺納豆」等があり、後者はお寺で作られたことからつけられた名前で、大徳寺の大徳寺納豆や、一休さんでおなじみの一休寺などの納豆が有名です。
納豆大徳寺納豆
浜納豆や寺納豆は、塩を使って作られていますので、そのままご飯やお酒のお共に美味しく食べられます。
中華料理の調味料として使われる「豆鼓」(とうち)もこの仲間です。
また、おかずではないスィーツの納豆はこちら。
甘納豆
豆やサツマイモ、栗などを甘く煮て砂糖漬けにした和菓子の一種です。
もともと関西では、糸引き納豆を食べる習慣が無かったことから、関西で納豆と言えば甘納豆でした。
豆は体に良いスーパーフードです。
納豆を食べて暑い夏も元気に過ごしましょう!

プロポーズは、憧れからあたり前へ
ご来店予約
トップヘ戻る