幅感・素材・模様をセミオーダーできるハワイアンジュエリー『Makana』
結婚指輪でまわりと差をつけたい人や思入れや二人だけの特別感を大切にしたい人におすすめしたいのが、ハワイアンジュエリー。結婚指輪はシンプルで似たようなデザインが多いですが、おしゃれで個性的なデザインが特徴のハワイアンジュエリーは、人と被りにくいということで人気です。ハワイアンジュエリーはハワイの伝統の彫りが特徴のリングで、「Makana(マカナ)」は幅・模様・素材などの組み合わせがたくさんあり、こだわってオーダーしていただけます。本日は高品質なハワイアンジュエリー「Makana(マカナ)」の結婚指輪をご紹介します!
ハワイ独自の伝統的に育まれてきた模様が手彫りによって彫り込まれた製品で、 日本の市場用にゼロから作り上げたマリッジリングです。 日本で一般に流通している、単なるインポートもののキャスト(鋳造製法)のハワイアンジュエリーとは本質的に異なり、 鍛造製法で造られた高品質なハイデザイン・ハイクオリティな新生ハワイアンジュエリーです。

まず初めに指輪の色味になる素材から選んでいきます。
結婚指輪といえばプラチナや18金が日本では主流ですがハワイアンジュエリーでは手作業で彫を入れていくので粘り気のあるプラチナ素材での作製が出来るブランドが限られてしまう場合があります。
その為ピンクゴールドやイエローゴールドでお選びいただく方が多く2色使いのコンビリングも人気です!
②幅感を決める
材が決まれば次に幅感を選びます。
スリムなものから太めのものまで、幅広くお選びいただけます。
お客様の間では、ハワイアンの美しい彫がしっかりと見えるよう、太めの幅感を選ぶ方が多く、10mmまでご用意しているブランドもございます
③彫りのデザインを決める
素材と幅感が決まれば、次は彫りのデザインです。
ハワイアンジュエリーと言えば、美しい彫りのイメージがあると思います。
彫りは、ハワイの植物をモチーフにしたマイレリーフや、ハワイの海の波をモチーフにしたものなど、ハワイアンらしい様々な彫りのデザインがございます。
波の模様一つとっても動きが少しずつ違っていて、細かい部分まで職人の手で丁寧に造りこまれていることも、ハワイアンジュエリーの魅力の一つです。
④サイドカットと表面加工を選ぶ
最後はサイドカットの種類と表面加工です。
ハワイアンジュエリーは、サイドにも彫りの模様を入れることが出来ます。外側にも模様が入ることでより華やかになり、同じ彫りのデザインでも、サイドカットで自分らしさを出すことも出来ます。
店舗名 | garden本店 |
---|---|
所在地 | 〒596-0004 大阪府岸和田市荒木町2丁目18-18 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 年中無休(年末年始を除く) |
TEL | 072-440-1778 |
Eメール | info@garden-j.com |
お車でご来店 | 阪神高速4号湾岸線岸和田北ICより5分 阪和道 岸和田和泉ICより5分 |
---|---|
電車でご来店 | JR阪和線「久米田駅」より徒歩15分 南海本線「春木駅」より徒歩15分 |